環境設定 数値 文字列 正規表現 リスト タプル 集合 辞書 ループ 関数 クラス データクラス 時間 パス ファイル スクレイピング その他

Pythonの部分文字列(文字列を切り取る)

最終更新日 2023.02.18

Python では文字列のカッコにコロンと数字を入れると、その文字列を指定した場所から切りとった部分文字列を取得できます。

a = 'Hello World'

b = a[1]
print(b)
# e

c = a[2:]
print(c)
# llo World

d = a[:3]
print(d)
# Hel

カッコに値を入れると、その値に1を加えた値の位置の文字が出力されます。

数値:と入れると、最初の文字からその数値の位置までの文字列を削除した文字列が返ります。

:数値と入れると、最初の文字からその数値の位置までの文字列が返ります。

文字列の始めと終わりを削除する

a = 'Hello World'

b = a[2:5]
print(b)
# llo

c = a[3:7]
print(c)
# lo W

カッコに「数字:数字」を入れると、文字列の始めと終わりを切りとった文字列が返ります。

3:7は、Hello Worldの最初から7番目までの文字列までを取得し、Hello Wにします。続いて最初から3番目までの文字列を削除してlo Wを返します。

Hello World
Hello W
lo W